なんとなく「ストレスフリーに栄冠ナイン3年縛りがしたいなぁ」と思ったので、鳥取でプレイし始めました。 一発で転生森翔平選手が来てくれたので、リセマラなしで行きます。 ■1年目 ・新入生ガチャ ・上級生 ・練習試合とか 1年生がいなかったので仕方なく2…
このブログは管理人がパワプロで思いついた企画や思ったことなんかを徒然と書いていくブログになります。 攻略情報も載せていますが、基本はプレイ日記ブログです。内容はほぼオートペナントになります。 --------------- ホロライブ甲子園開催ということで…
少し前に大谷選手で栄冠ナイン3年縛りしたら、 何か残念な感じになったので、リベンジしたいと思い再挑戦することにしました。 【1年目】 ・新入生ガチャ 内気3人よし! 他の選手の能力も悪くありません。宮﨑勝は野手で行きます。 何か上級生のスクショ取…
ペナントがバグっていたり、ホロライブ甲子園が開催されたり、アップデートで修正が入ったりしたので、久しぶりに栄冠ナインで遊んでみることにしました。 ホロライブ甲子園ルールでやろうとしたところ、無限リセマラしていいということで、かなターン高校の…
今回は弾道練習についての記事になります。 巷では、よく「2月と6月は弾道練習の季節」など言われています。その理由は、2月は「雪で効率が下がるし、月の日数が少ない」6月は「梅雨の時期で雨で効率が下がる」というものです。 しかし、個人的にこれで正し…
今回は、まず目指すべき選手能力の目標についての記事になります。 野手の基礎能力はまず CFCFFF を目指しましょう。理由は試合を優位に進めるためにの記事でも記載しましたが、3年縛りでは機動力野球を展開するためです。 よく「このポジションは守備力や捕…
今回は、選手のコンバートについての記事になります。 試合を優位に進めるためにの記事でも記載しましたが、3年縛りでは開始時1年生の経験値を無駄にしないために2年目夏大会までは上級生をコンバートさせるようにしましょう。 2年目秋大会以降のオーダーは2…
試合を優位に進めるためには、ある程度栄冠システムの仕様を理解する必要があります。 栄冠ナインには総合戦力という概念があります。 ※画像右側の六角形が総合戦力の図 総合戦力は選手の星数に依存します。一説によれば、「総合戦力が高ければ高いほど、試…
・最初に 当ブログの栄冠ナイン攻略情報の記事は、ブログ管理人が今まで収集した攻略情報や栄冠ナインをプレイしてきた経験則をもとに記載しています。 栄冠ナインはプレイ方法や育成法に諸説あるモードなので、その点は理解していただき当ブログを参考にな…
栄冠ナイン3年縛り15校目ですが、今回初めてにじ甲ルールを破って3回以上リセマラしています。 というのもソシャゲのガチャで爆死して、とにかくガチャしたい欲求にかられたのでリセマラしてストレス発散していました。 天才投手かとある転生OBが出たらその…
栄冠ナイン3年縛り14校目です。 今回も当たり前のように天才投手引きました。にじ甲で今まで1人しか天才投手出ていないのって下振れじゃないかなと思ってしまうんですが、たぶんこちらがおかしいのでしょう。 ちなみに、今回のプレイで現在までの公式戦歴代…
栄冠ナイン3年縛り13校目です。 新入生ドラフトで、初めて転生選手と天才選手が同時に出ました。 絶対に失敗したくないプレイで、1年目夏は県大会1回戦負けしてしまいましたが、秋は地区大会優勝して春の甲子園に出るなど巻き返します。 しかし、2年目夏は県…
栄冠ナイン3年縛り12校目です。 鳥取県以来の転生天才肌を引きました。なんかここまで転生やら天才を引いていると「こいつ絶対3回以上リセマラしているだろ」と思われてる方が多数いると思うんですけど(自分が傍から見ていても疑うレベル)、セーブデータリ…
栄冠ナイン3年縛り11校目です。福岡県と順番逆なんじゃないかと思われた方もいると思いますが、単純に飛ばしてしまいました。高知県民の方すみません... ちなみに、今回も転生選手がいます。 ※以下編集中 【新入生ドラフト】 【1年目】 【2年目】 【3年目】 …
栄冠ナイン3年縛り10校目です。 香川県以来3校目の転生も天才もいなかったチームです。 2年目夏の甲子園に出れなかったり、秋の神宮大会も優勝できませんでしたが、1年目の野手が覚醒したり、1年目のスカウトで天才野手引けたり、かなりの量の青特を取得でき…
栄冠ナイン3年縛り9校目です。 今回は愛媛県でプレイしていきます。 【新入生ドラフト】 見てのとおり、徳島県に続いて天才肌投手を引きました。興奮したせいか投手能力を取り忘れるという痛恨のミスをかましましたが、1枚目の画像からなんとなく能力はわか…
栄冠ナイン3年縛り8校目です。 2年目春の甲子園に出れずに不完全燃焼で終わりましたが、成功時が良いだけで、実はこれくらいが平均的なのかもしれません。 【オーダー】 1番三塁手永井(2年) 2番左翼手奥平(3年) 3番中堅手岡本(3年) 4番遊撃手藤谷(3年) 5番二…
栄冠ナイン3年縛り7校目です。 天才投手くらいしか見どころがない新入生で、なかなか勝てないプレイでしたが、2年目秋から盛り返して最後は甲子園優勝した思い入れは強いチーム。 【オーダー】 1番中堅手市川(3年) 2番左翼手森山(3年) 3番二塁手中瀬(2年) 4…
栄冠ナイン3年縛り6校目です。 今回は広島県でプレイしていきます。 【新入生ドラフト】 柳田選手の転生が来た上に、対ピンチ対左打者ノビクイックがCの鈴木、星100↑の川口、チャンス盗塁送球がCの島田、送球Cの上田とメチャクチャ当たり引きました。 これで…
栄冠ナイン3年縛り5校目です。 レジェンドOB転生投手である平松選手を新入生ガチャで引き当て、1年目春の甲子園に出たにもかかわらず、その後ボロボロで3年夏も甲子園に行けなかった超下振れプレイその2。 【オーダー】 1番一塁手堀江(3年) 2番二塁手安藤(2…
栄冠ナイン3年縛り4校目です。 今回は山口県でプレイしようと思います。 【新入生ドラフト】 1度目でヤクルトの山野太一選手の転生を引きました。ムード〇、送球B持ちもいるので、これで始めましょう。 ・3年生 ・2年生 各学年に内気が1人ずついます。 【1年…
栄冠ナイン3年縛り3校目です。 1年目に天才転生投手、2年目にレジェンドOB転生選手2人も引いてのに、知識不足でダメにしてしまった超下振れプレイです。 岩手県、島根県の次にプレイしたのですが、それまでが調子良くて完全に油断していました… 【オーダー】…
栄冠ナイン3年縛り2校目です。 前回は大谷翔平選手という強力な転生選手がいる状況でプレイ始めたので、次は架空選手だけで行こうと思い、プレイし始めました。 【1年目】 3年生 2年生 1年生 このメンバーで始めていきます。 1年目夏の県大会、E相手に2つ勝…
記念すべき栄冠ナイン3年縛り1校目です。 にじさんじ甲子園やVtuber甲子園の栄冠ナイン3年縛りおもしろそうだなぁと思って自分も同じ条件で岩手県で遊び始めたら、いきなり大谷翔平選手が出てきてくれたので、その結果を記事にすることにしました。 【軌跡】…
タイトルどおり、お借りした弱小オリジナル球団でペナント制覇を目指す企画のまとめページになります。 ・お借りしたチーム www.heroin-powerpro.comパワプロのこことかを書くブログの柱さんが作成したチームになります。 【準備回】 レギュレーションや選手…
番外編8回目、行きます。 すでに本編を超える長さになった番外編ですが、これが最終回ですね。 今回は、山下幸選手と山下尚選手になります。 初期能力完結時能力 山下幸選手は、初期能力が高く、留学で威圧感を獲得してからは中継ぎエースとしてチームを支え…
番外編、7回目です。 今回は橘内選手と勝山選手になります。 初期能力 完結時能力 橘内選手は、岩本選手や永野選手と共にクリーンナップを務め、打線の核として活躍した選手になります。 2年目に覚醒し、練習→留学→潜在能力でパワーAに成長しました。 正直、…
番外編6回目行きます。 今回は市ノ瀬選手と菊地選手です。 初期能力 完結時能力 市ノ瀬選手は、企画開始時からすでに能力が高く中継ぎとして計算できる選手で能力的には中継ぎエースにしても差し支えありませんでしたが、ケガFなのがネックでした。 このチー…
番外編5回目です。 今回は村瀬選手と久保田選手です。 初期能力 完結時能力 村瀬選手は、初期能力が高めで、練習で実力を磨いたうえで留学で能力が完成した選手になります。 完結時は打線の切り込み隊長を務めていました。 正直、途中からもう1軍で起用して…
番外編4回目行きます。 今回は柏崎選手と真木選手です。 初期能力 完結時能力 柏崎選手は、企画開始時から初期能力が高めの若手投手で、覚醒や留学もすることなく先発として活躍しました。 1年目に谷田選手と江夏選手が覚醒したため1軍先発枠を埋められたの…