パワプロ雑記帳

個人的なパワプロ企画や思ったことなどを徒然と書いていくブログになります

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりに栄冠ナインで遊ぶ

ペナントがバグっていたり、ホロライブ甲子園が開催されたり、アップデートで修正が入ったりしたので、久しぶりに栄冠ナインで遊んでみることにしました。 ホロライブ甲子園ルールでやろうとしたところ、無限リセマラしていいということで、かなターン高校の…

弾道練習について

今回は弾道練習についての記事になります。 巷では、よく「2月と6月は弾道練習の季節」など言われています。その理由は、2月は「雪で効率が下がるし、月の日数が少ない」6月は「梅雨の時期で雨で効率が下がる」というものです。 しかし、個人的にこれで正し…

まず目指すべき選手能力の目標について

今回は、まず目指すべき選手能力の目標についての記事になります。 野手の基礎能力はまず CFCFFF を目指しましょう。理由は試合を優位に進めるためにの記事でも記載しましたが、3年縛りでは機動力野球を展開するためです。 よく「このポジションは守備力や捕…

コンバートについて

今回は、選手のコンバートについての記事になります。 試合を優位に進めるためにの記事でも記載しましたが、3年縛りでは開始時1年生の経験値を無駄にしないために2年目夏大会までは上級生をコンバートさせるようにしましょう。 2年目秋大会以降のオーダーは2…

試合を優位に進めるために

試合を優位に進めるためには、ある程度栄冠システムの仕様を理解する必要があります。 栄冠ナインには総合戦力という概念があります。 ※画像右側の六角形が総合戦力の図 総合戦力は選手の星数に依存します。一説によれば、「総合戦力が高ければ高いほど、試…

栄冠ナイン攻略まとめ

・最初に 当ブログの栄冠ナイン攻略情報の記事は、ブログ管理人が今まで収集した攻略情報や栄冠ナインをプレイしてきた経験則をもとに記載しています。 栄冠ナインはプレイ方法や育成法に諸説あるモードなので、その点は理解していただき当ブログを参考にな…