2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は、2030年シーズン開幕から終了までになります。 それと同時に、投手王国物語の最終回となります。 では、最後のシーズン、さっそく行きましょう。 【シーズン開幕】 一応、コントロールがEに乗ったので、一旦変化球を伸ばすことにしましょう。 坪…
今回は、2030年春季キャンプからシーズン開幕までとなります。 通常更新は、今回を含めて残り2回となりますが、張り切っていきましょう。 ますは、練習設定ですね。 【春季キャンプ】 ・1軍先発 2017年1位 橋本(31歳、軟投派、早熟) 引き続き…
今回は、2030年ドラフト会議になります。 まぁ、今年で企画が終了するので、本編で成長した姿はお見せできませんが、しっかり掲載しようと思います。 今年は先発投手を1人指名しようと思います。 【指名選手紹介】 ドラフト2位 大江 先発の速球派高卒…
いつか掲載した野手組がどうなったのかを少し見てみましょう。 前回掲載したのが2026年シーズン終了後で、今が2029年シーズン終了後になりますから、ちょうど3年経過しています。 荻原 33歳 普通 主砲として成長。 平松 28歳 普通 3割打てる遊…
今回は、2029年シーズン開幕から終了までになります。 それでは、さっそく行ってみましょう。 【シーズン開幕】 5月2日、堀部が驚異の切れ味を習得しました。 これで堀部は、本塁打厳禁に続き、2個目の金特能所持になります。 岩堀の球速が152キロ…
今回は、2029年の春季キャンプからシーズン開幕までになります。 はい、2029年ドラフトでは、投手を指名しませんでした。 それでは、さっそく練習設定行ってみましょう。 【春季キャンプ】 ・1軍先発 2017年1位 橋本(30歳、軟投派、早熟) …
久しぶりに、どうでもいい雑談でも... 今やっている企画「投手王国物語」ですが、現在投稿している2028年シーズン終了までで、企画の主旨である「投手王国」はすでに達成していると思うんですよね。 なので、現行での更新は2030年シーズン終了までと…
今回は、2028年シーズン開幕から終了までになります。 その前に、今年の投手器用ですが、 ついに架空選手だけでに運用になります。 【シーズン開幕】 3月30日、開幕直後に和賀が緩急○を習得! とりあえず、今年はおまかせ練習にしておきます。 4月2…
今回は、2028年春季キャンプから開幕までになりますね。 それでは早速、春季キャンプの練習設定行きましょう。 【春季キャンプ】 ・1軍先発 2017年1位 橋本(29歳、軟投派、早熟) 引き続き、奪三振練習をさせます。 2017年2位 神尾(29…
今回は、2028年ドラフト会議になります。 先発では、橋本が今年から本格的な衰えが始まります。 中継ぎでは、照屋が超早熟が判明しました。 そのことから、今年は先発に1人、リリーフに1人、投手を指名しようと思います。 【指名選手紹介】 ドラフト1…
今回は、2027年のシーズン開幕から終了までになります。 今年から、1軍のほぼ全ての投手が架空選手になります。 陣容は以下のとおり。 【シーズン開幕】 開幕戦終了後の3月27日、橋本が回復Bに。 奪三振とか覚えさせましょうかね。 4月6日、古市…
今回は、2027年春季キャンプからシーズン開幕までです。 さて、春季キャンプに進む前に、1つ見ていただきたいものが... オフに24歳になった照屋の練習指示をしようとしたところ... 超早熟... この短期間に、都築に続いて2人目の超早熟... そんなわけ…
今回は、2027年ドラフト会議ですね。 2027年現在、リリーフ投手は9名いますが 早熟以下 2017年入団:川手、和賀 2019年入団:古市 2021年入団:照屋 となっており、すでに古市までが成長期を終えています。 将来的に定員6名に1名足り…
今回は、2026年のシーズン開幕から終了までですね。 今年、開幕一軍に入ったメンバーは、昨年と変わらず 先発:橋本、神尾、堀部、坪井 リリーフ:川手、和賀、岡山、古市 となります。 【シーズン開幕】 いつの間にか、都築が奪三振を習得していました…
今回は、2026年の春季キャンプからシーズン開幕までになります。 今年から、1軍選手の掲載順番を先発、リリーフごとに変えてみます。 【春季キャンプ】 ・1軍先発 2017年1位 橋本(27歳、早熟) 橋本は、引き続き対ピンチアップです。 あと、気…
今回は、2026年のドラフト会議になります。 今年も上位は野手の予定ですが、リリーフでいい選手が残っていれば、獲得しようと思います。 【指名選手紹介】 ドラフト3位 迫田 3位指名の段階になっても残っていたので、指名してみました。 普通CPUは先発…
たまには、野手の様子も掲載してみようと思います。 きちんと育成したorこれから期待の持てる架空野手のみ、年齢順に。 スクショは、2026年ドラフト会議直後に撮影しています。 ・1軍 最初の育成成功野手、荻原。 この荻原を獲得して以降、ドラフト獲得…
今回は、2025年シーズン開幕から終了までになります。 今年の開幕1軍は 先発:橋本、神尾、堀部、坪井 リリーフ:川手、和賀、岡山、古市 になります。 【シーズン開幕】 3月31日を以て、和賀が26歳になり、成長期が終わりました。 調子安定を習得…
今回は、2025年の春キャンプからシーズン開幕までになります。 今年から、2018年ドラフト3位で晩成の堀部を1軍で起用しようと思います。 それでは、練習設定していきましょう。 【春キャンプ】 ・1軍 2017年1位 橋本(26歳、早熟) 成長期…
今回は、2025年ドラフト会議になります。 すでに先発7人、リリーフ7人いますが、先発の橋本、都築、リリーフの川手、和賀がすでに成長期を終えていることもありますし、今回はリリーフ投手を獲得することにしましょう。 【指名選手紹介】 ドラフト2位…
今回は、2024年シーズン開幕からシーズン終了までになります。 今年から1軍に上げる岡山は、どんな成績を残すでしょうか。 ちなみに、1軍には 先発:橋本、神尾、都築、坪井 リリーフ:川手、和賀、岡山、古市 がメンバー入りしています。 【シーズン…
今回は、2024年ドラフト...、ではなく2024年春キャンプに飛びます。 2024年の春キャンプからシーズン開幕までとなります。 実は、今年は、ドラフトでついに投手を獲得しませんでした! 今まで1年を更新3回分で来ていたので何か企画でも挟もう…
今回は、2023年シーズン開幕から終了までになります。 1軍起用選手は 先発:橋本、神尾、都築、坪井 中継ぎ:川手、和賀、古市 となります。 一応企画物ですし、やっぱり都築は1軍で起用したいと思います。もちろんそれ相応の成績を残せなかったら、2…
早いもので、投手王国物語も【その20】まできました。 今回は、2023年春キャンプからシーズン開幕までになります。 内容は、ただの練習設定ですけど、これがないと選手の成長過程がわからないと思うので、今後もしっかり記載していきます。 今年から、…
今回は、2023年ドラフト会議になります。 都築が超早熟と判明しましたので、もしいい投手がいれば先発投手を獲得しようと思います。 なお、ドラフトで指名できる投手は高卒のみの縛りとなっています。 【指名選手紹介】 ドラフト4位 城石 実は、野手の…
今回は、2022年シーズンになります。 今シーズンから、2017年ドラフト2位、期待の逸材の神尾を1軍デビューさせます。 英才教育してきたので、ものすごく楽しみです。 はたして、どんな成績を残すでしょうか。 開幕から中継ぎで起用予定です。 【シ…