なんとなく「ストレスフリーに栄冠ナイン3年縛りがしたいなぁ」と思ったので、鳥取でプレイし始めました。
一発で転生森翔平選手が来てくれたので、リセマラなしで行きます。
■1年目
・新入生ガチャ
・上級生
・練習試合とか
1年生がいなかったので仕方なく2年生
・1年目夏の県大会
4回裏、投手が4四死球と突然乱れたうえ、右翼手がただの凡フライを落球エラーして6失点。はいはいコ●ミエフェクト笑
もうね。コ●ミエフェクト効き過ぎてストレスフルなんですよ。
4失点した時点でで自動移行してさらに失点重ねるのやめてくれませんかね?クソ采配するから栄冠プレイヤーみんな選手交代しないように設定しますけど、さすがにスタミナ切れした投手いつまでも引っ張るからこんなことになるのでしょう。改善すべき点だと思いますよコ●ミさん?
そして相変わらずシナリオかと思わせるようなゲーム展開に辟易します。確かに実況プレイを観戦する立場なら面白いかもしれませんが、実際にプレイしている身からするとストレス半端ないです。にじさんじ甲子園などが有名になって、コ●ミは何か勘違いしているんじゃないですか?これを野球の醍醐味とでも考えているならパワプロ開発陣から降りてくれ。
C相手にコールド負けしました。まぁリセマラなしの1年目でここまで来ることができれば御の字です。
・1年目夏合宿とか
合宿の結果は1年生に欲しい特能付かなくて渋かったです。
8月21日は緑マス出現でした。しけ。
・1年目秋の公式戦
あ…
A相手はまだ分が悪かったです。
何かオリジナル球種取得ボールが転がり込んできました。
森翔平選手の好投で何とか接戦をものにします。
地区大会二回戦はBが相手でした。
強い上にキャッチャーAはやめてくれ…
転生選手であるはずの森翔平選手がバカスカ打たれコールド負けしました。これで早くも3回目のコールド負けです。
対ピンチが下がらなかっただけマシでしょうか。
・1年目冬合宿とか
合宿もあまり成果はありませんでした。
クリスマスは体力回復。しけ。
何とか運で甲子園出場を決めます。
・1年目春の甲子園大会
魔物のおかげで大勝しました。
一回戦に続いて魔物が出てくれて逆転しましたが、セーフティリードまで届かず、相変わらずのコ●ミエフェクトで無事にサヨナラ負けしました。あー腹立つ!
勝てていれば強豪になれてたのにな…
■2年目
・新入生ガチャ
・練習試合とか
・2年目夏の県大会
・2年目夏合宿
・2年目夏の甲子園大会
・2年目世界大会とか
・2年目秋の公式戦
・2年目冬合宿とか
・2年目春の甲子園大会
■3年目
・新入生ガチャ
・練習試合とか
・3年目夏の県大会
・3年目夏合宿とか
・3年目夏の甲子園大会
■スクラップとか
・戦歴
・スクラップ
・選手能力
1番左翼手 松本 3年生
2番遊撃手 藤岡 3年生
3番中堅手 山本 3年生
4番一塁手 西野 3年生
5番三塁手 和田 2年生
6番捕手 有田 2年生
7番二塁手 渡瀬 2年生
8番右翼手 藤原 2年生
9番投手 森 3年生
先発投手 森 3年生
リリーフ投手 池田 3年生
リリーフ投手 角 2年生
リリーフ投手 青木 2年生
リリーフ投手 深沢 1年生
リリーフ投手 山田 1年生
リリーフ投手 片山 1年生