それでは2019年レギュラーシーズンやっていきましょう。
戦力も充実してきたことですし、今年からちょっとした怪我は記載しません。
はい。いきなり交流戦の結果です。
正直、今年すごい調子悪いです。
いきなりですが、もうシーズン終了まで飛びます。
そして、シーズン終了時の能力変化です。
本当に今年は良いことも悪いことも何もありませんでした...
いや、成績は悪いんですけどね!
それでは、順位表を見てみましょう。
なんと去年よりも勝率が落ちています...はぁ...
チーム投手成績はこちら。
再び赤く染まりました...
今年は先発で長田が安定していました。
そして、リリーフでは4球種になった湯澤が抜群の安定感でチームに貢献してくれました。
野手成績はこちら。
なんで、チーム打率、本塁打最下位のチームに得点負けているんですかね...
しかもダントツで得点最下位です。これじゃ勝てません...
道下、茨木、雄平選手はいいのですが、それ以外がこれでは、ね...
年間表彰はこちら。
雄平選手がベストナイン受賞!
バルタチャと道下がゴールデングラブ受賞!
...本当にバルタチャでいいんですか?いいんですか!?
意味不明すぎます...
そんなわけで、3年目のシーズンが終わりました。
正直、今年は何もチームとしての成長が見られなくて、今後が不安になりました。
資金もなく、こちらとしては手の打ちようがありません。選手が育ってくれることを期待して耐えるのみです。本当に強くなれるんでしょうか...